ピアノの調律って大切?🤔

先日、教室の2台のピアノを調律しました🎹
特によく使う方のピアノの真ん中から少し低音に向かって、
だんだんと音がズレていく感覚がしていましたが、
調律後弾いてみるとスッキリ~✨気持ちの良い音が響きました🎵
なんだか音が整うと、ピアノ自体の調子も、私の弾く気持ちも明るくなるような
そんな気がしています🥰💕

皆さんは調律をされていますか?
勿論電子ピアノなどは電気を通していますので、調律する必要はありません。
しかし、アップライトピアノやグランドピアノなど、
アコースティックピアノと呼ばれているものは、繊細なピアニッシモから華麗なクレシェンドまで
細かい強弱など、タッチや音色で豊かな表現ができます。

その特性を存分に活かして美しい音を奏でるには、定期的に調律が必要です❕

ピアノは調律をしなければ、経年変化で音は狂い、鍵盤の動きの調整もずれます。
また、設置環境によっては、サビ、カビ、虫食い、ネズミ害などにより部品が劣化することもあります💦
実際に何年か放置していたピアノが、ネズミにかじられていた🐭という件を何度か聞きました。
「調律」はただ音を整えるだけでなく、各部品の動きを点検・調整したり、
埃や部品の汚れなど掃除をすることにより、楽器としての寿命をのばします。

これから夏に向けてクーラーを使用しますね!
湿度管理もとても大切なピアノです。湿度をコントロールした環境下にあるピアノは長生きします🌱
湿度計、除湿器、加湿器は、ピアノを保守管理して行く上で必需品なんです👏🏻

しっかりピアノを管理して、調律するとピアノの寿命も延び
演奏する側のモチベーションもとっても良くなりますよ🎹💕
皆さんも調律はしっかり行い、気持ちの良い音でピアノを弾きましょう😊

今日からまたスッキリした音が聴けるだけで幸せ~🍀


お問い合わせは、公式LINE、Instagram、Gmail、お問い合わせフォームから、
お気軽にお問い合わせください😊💕✨

【小松市 ピアノ教室 ゆりとひまわりのピアノ教室】